先日ご紹介しました
ニコニコ動画(RC)が始まり、私は早速ニコニコプレミアム登録しました。
ニコニコプレミアムとは有料会員のことで
『一般会員の場合は、利用時間に制限のある場合がありますが、
プレミアム会員に登録すると24時間利用可能になります。
利用料金:月額課金(525円/継続) または チケット課金(1,680円/90日)
今登録すると、
6月中は無料で利用できます。』
一般会員とプレミアム会員の比較
【ニコニコ動画】
|
■回線/画質
プレミアム会員向けの回線は一般会員向けのものとは別の回線が用意されます。
また一般会員向けの回線ではサイト混雑時に元の動画の画質に関わらず、一定の画質に下げて動画を配信しますが、プレミアム会員向けの回線では常に元の画質で視聴できます。
■マイリスト
一般会員はマイリストへの動画登録が全リスト合計で100件までですが、プレミアム会員は最大500件まで登録可能です。
■コメントカラー機能
プレミアム会員は一般会員が使用できるコメントカラーに加えて、新たにニコニコホワイト(niconicowhite)、マリンブルー(marineblue)、マッドイエロー(madyellow)、パッションオレンジ(passionorange)、ノーブルバイオレット(nobleviolet)、エレメンタルグリーン(elementalgreen)、トゥルーレッド(truered)、ブラック(black)の8色が使えるようになります。
■マイメモリー
一般会員は現在見ている動画とコメントからしかマイメモリーを登録できませんが、プレミアム会員は過去の時間を指定してマイメモリーを登録できるようになります。
また登録できる件数が一般会員は50件までですが、プレミアム会員は250件まで登録可能です。
(※)2007年6月22日から開始予定。
|

|
【SMILEVIDEO】
|
■ディスク容量
一般会員は2GBまでですが、プレミアム会員は4GBまでアップすることができます(※)。
ディスク容量については今後増加していく予定です。
(※)現在準備中。2007年6月中は一般、プレミアム問わず2GBまでとなります。2007年7月より4GBが上限になります。
■動画への説明文
一般会員は動画の説明文中に、他の動画の視聴ページへのリンクのみ張ることができます。プレミアム会員は文字の装飾ができるようになります。
(※)現在準備中。
|

|
【ニコニコモバイル】
|
■携帯版ニコニコプレイヤ
一般会員は既にニコニコモバイルに登録している方に招待してもらわないと利用することができませんがプレミアム会員はすぐに利用可能になります。
またニコニコモバイルのテスト期間終了後はプレミアム会員だけが「臨界突破機能」を使用することができます(※)
(※)HSDPA向けに最適化されたモードです。端末性能によって異なりますがニコニコ動画が最大15fpsで再生できます。
|
私もやっと24時間サイトに出入りできるようになりました。
おすすめは『ニコニコモバイル』対応機種がNTTドコモの「FOMA 90Xi系・FOMA 70Xi系」と限定されますが、
面白い映像を出先で好きなときに閲覧することができます。
N904で試してみましたが、ワンセグ携帯と同じような感覚で楽しめます。
皆さんもニコニコ生活はいかがですか?
PR